2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なんかめんどくさいことになった

そんな、気がした。 ハーブティー飲んでごまかす。 ーー あ〜〜 ぜんぜんわかんないや、この本。。。

“場づくり” ブームは終わったんじゃないかって思う。

なんか飽きたね、って思ってる人多いと思う。 そこ何の場所だったんだっけ? そこ何で集まってたんだっけ? 考えたくなったのでは。 空き地に、秘密基地をつくっても、最初はそこを秘密にしたくて でもちょっと教えたくて、裏腹なきもちで、 気づいたら、誰…

岩波書店:9月の新刊より

阿部公彦『文学を<凝視する>』 →これは読みたい。著者は東大の准教授の方ということで早速チェック。 明石和康『大統領でたどるアメリカの歴史』 →岩波ジュニア新書だけど、気になる グウェン・ラヴェラ『ダーウィン家の人々:ケンブリッジの思い出』 →チ…

「暇です。」その後

向後先生からの Facebook の share で、面白いブログ記事を読んだ。 「ライフハッカー:SNSでは忙しいと書かないほうがいい理由」 そこで「暇です。」と書いて件の記事を貼り付け share してみたところ、数ヶ月もしくは数年ぶりの疎遠になっていたあれこれ、…

ごちそうさま

銀座にて、「子供の頃のご馳走」だったものを食べて思ったこと。 ああ今の私には欲しいものじゃないんだ。 こっちが変わったかあっちが変わったかは特に問題じゃない。 もうきっと食べないんだろうなと思った。 お客が、びっくりするくらい高齢者ばかりだっ…

「省察的実践者」としての医療従事者

次回は私がホストをするということもあり。ここでも告知を。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー UTalk : 医療と社会を対話でつなぐ 日時:9月8日(土)14:00-15:00 場所:福武ホール1階UTカフェ ゲスト:孫大輔 @…

生活を綴る

かっこつけるために書くのではなく。自分のために。 書くとは識ること。 綴ろうとすればするほど何も出てこない日もある。 それはそれで、ちょっと気持ちがいい。 ーー たてのさんがちょっとおもしろいブログ記事を書いていた。 私は、彼のふらふらした文章…

RE: twitterがすきでした.

顔の見えないたくさん「誰か」と遊ぶうちに たくさんの「誰か」は「あなた」になっていった (「みみっこだより:twitter がすきでした」より) ーー 誰かによりも「あなた」に。 何処かによりも「彼方」に。 いまそんな気分です。 P.S. twitter すきでした…

もうひとつの 8.15

心地良い風のなか午前中に家を出た。昼にとんかつを食べた。 『NHK アインシュタインロマン3 :光と闇の迷宮』(1991)を見ながら、大正自由教育の本を、覚悟を決めて再読・精読。 やっとここまできた。科学史など、さらってから向かってよかった。大正期「…

ごーや三昧

ごーやカレーと、ごーやちゃんぷるをつくって食べました。 2本分の調理をしました。 胃腸が弱ったら賄いでごーやカレーつくってみんなで食べると、近所のインドカレーやさんが言っていました。薬となる膳、だなあ。 私ゴーヤが好きなので、わたも種もまるご…

秋は夕暮れ。新牛蒡。

夕方、秋を求めてひょこひょこ。 暦というのはよくできたもので。事前に意識していれば、より感度が高まる。小さな変化をたくさん受け止められるというものだ。 季節は先どる、そうでない者は無粋、と母に教わっても、夏に後ろ髪をひかれてプールに行きたが…

息継ぎ

今日は日傘をさすのがしんどいような強風だった。メアリーポピンズを思い出す。 ーー まるで美味しくないロッテリアの「絶品チーズバーガー」を食べ(つくりおきでぺちゃんこだった)、午後いらいらしながら英文用のテンプレとにらめっこし、いろいろと周囲…

本屋のすがた

先日、不意に人から図書カード15000円分をいただくという素晴らしいことがあった。 よって、本日は池袋西武のリブロへ。ちいさい人が欲しがっていたアインシュタインの伝記を探すのが目的だったのだけれど(Amazonでは伝記の文体やら言葉の難しさやら挿絵の…

昨夜の夢

昨夜の夢には、「タイトル」があった。 物語仕立てになっており、映画のように上映されるタイプの夢だった。フルカラーで、音楽もついている。支離滅裂ではない。夢に出てきたのは愛しい人で、出てきた場所は行ったことも見たことのないけれど好ましい面白い…

ついったー・くれんじんぐの効果

もうすでに、くれんじんぐ効果がでてきている。 ・仕事に関する連絡を@やダイレクトメッセージではなく通常のメールやMLベースで行う・行われるようになった。その結果、「本題だけ」のダイレクトなやりとりではなく、周辺にある細かいニュアンス・曖昧な部…

ついったー・くれんじんぐ

表題。 この表現がぴったりなのか、まだわからない。 ーー まあ、言いたいイメージとしては、「お風呂に入って身体洗ってさっぱり☆」って感じ。 暑い日には、どうしても汗をかく。 そうすると、いてもたってもいられなくなって、水をかぶってすっきりしたく…

せみが死んでた

帰ってきたら マンションの廊下で、アブラゼミが、死んでいました。 もう、夏は終わったのだと思いました。 秋がやってきたのではなく、夏が終わったのです。 暑さはこれから。 ーー 追伸 そもそも、人はなぜ日記を書くのでしょう、 なぜ公開することを選ぶ…

まりあさまに会ったことはないけれど

あなたいままで辛かったでしょう、と。 生きることは、辛かったでしょうと。 ただ、抱きしめて 抱きしめて それが全く、違和感のない。 ー 信仰している宗教は特にないけれど 私が持っている、まりあさまのイメージって、そんな感じ。 ー 追記 “生きること …

ローマ字むずかしい

JSETに翻訳論文を投稿しており、その査読が返ってきたので修正をしている。 ローマ字ってとてもむずかしいよなあと思っていたけれど、案の定、表記間違ってますよという指摘があり、頑張って投稿規定を読んでいて気がついた。 “When listing Japanese books …

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」

タイトルはなんとなく。岩井俊二の映画のもの。 小学生が出てくる。夏に見る、“もやもや映画” としておすすめ。 「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 “ 港町に繰り広げる小学生の男の子たちが主人公。彼らは打ち上げ花火を横から見たら丸いのか…

みんと。

スペアミントが、殊の外、好きになりました。 今年のことです。 夏の香りがします。

映画『ローマ法王の休日』を見てきた。

ここのところ、映画をよく見ている。 今日は、シネコンっぽくないところに行って『ローマ法王の休日』を見てきた。 http://romahouou.gaga.ne.jp/ "選出されたくないという願いもむなしく選ばれてしまった新しいローマ法王が、大観衆へ向けた就任演説直前に…

"優秀な女性"

"東京大学では、「東京大学アクション・プラン2005-2008」の2006年改訂版以来、「次世代育成支援及び男女共同参画のための環境整備」を掲げている。うち「女性研究者支援の推進」に関して付属説明版では、依然として本学の女性研究者の割合が低いことに言及…