2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

対等と不均衡

今日の不安。 私が自分の仕事の話や思っていること、あれこれ話すのをずっと聞いていてくれるあなたに対して、時々不安になってしまうことがある。私だってあなたの話を聞きたい、あるいは、私は聞かなくっていいのかなと。でも、仕事に関しては専門が違うと…

在りし日

今日は、つくった夕飯を食べる前にひっくり返してしまって。 食べようとしたものが食べられなかった。 ふと、遠い日の記憶が蘇る。 私は自宅出産で、いつものように夕食をつくり、つくり終わったところで陣痛がきて、動けなくなって食べられなくなった。空腹…

将来の夢

子供の頃、どんな夢を見ていましたか。 どんな大人になると思っていましたか? 私はこの間、授業で、「先生の授業を取ってから頭からワークショップが離れない、夢にまでみる。はまってしまった。」と言われました。彼は大学4年生後期でまだ単位が足りていな…

【12/16開催|参加者募集】Educe Cafe:ふたつの職業を噛み合わせるワークスタイル

【12/16開催|参加者募集】Educe Cafe:ふたつの職業を噛み合わせるワークスタイル 今回のEduce Cafeは、「働き方」がテーマです。 建築家で書店員の坂山毅彦さんをゲストにお招きします。坂山さんは、代官山 蔦屋書店と建築設計事務所を往復する日々を過ご…

移住するか

本当は別のことで書きたいことが沢山あったのだけれど、突然飛び込んできたnewsに気持ちを振り回されている。気持ちが穏やかでないときは考えたことを書いておくというマイ・ルールを決めたのでパソコンを開く。 例の選挙結果を受けて、アメリカからカナダに…

「鬼十則」と学習者のレディネス

電通というのは、いろいろな意味ですごい会社だなあと以前から思っている。 入社したいと思ったことは無い。「鬼十則」なるものがあると聞いて、「鬼」って…という気持ちになっていた。先日、労災の件を英会話で話すとき、「鬼」をどう訳していいかわからな…

先手を取って分配する

仕事をする上で意識していることに、 ・先手を取る ・一人勝ちしない ということがあります。 前者は子供の頃からの考え方で、常に、来た球は120%以上で返し、相手の印象に残るようにするというのが私のやり方です。120では弱いときは150とかにすることもあ…

これからの話をしよう。

最近、過去を振り返ることが多かったのだけれど、それらはすべて、これからのためにある。私たちは、「これからの話」をしなければならない。 これからというのは、決して遠い未来のことを夢見がちに考えることではなく、これからは、足元から既に始まってい…

師の言葉

学際とは何かという議論を修士1年のとき、青臭くしたなあというのを記憶している。今回、科研で代表2件、分担1件関わることで提出したのだが、教育学がバックグラウンドなのは全ての中で私だけである。**に教育学以外の視点が必要なので協力してくださ…

存在が不遜

職場のメールボックスを見に行くといろいろな手紙が届いていた。中には感激するようなものもあって、ああ、私は人間関係に恵まれているなあと思う次第である。 私はとても恵まれているという自覚をしており、常に感謝の気持ちを表現していきたいと思うととも…