だいたい年末年始に行くカラオケ。
前回はこれ
今年は新宿で。
DAOKO×岡村靖幸(2017)「ステップアップLOVE」
米津玄師(2018)「Lemon」
小泉今日子(1986)「木枯らしに抱かれて」
ほっとくと、椎名林檎と宇多田ヒカルばかりになるので、ちょっと考えてやめた結果こうなった。今年は、岡村靖幸に(今更)ハマった年だった。
見た目に「タイプ」があるとしたら、こんな感じが今はいいというか、とはいえ、全く人生において一貫性がないので、あれもこれもなのかもしれない(はっきり苦手なものはある気もするが、それすら、確かなものかわからない)。
ただ、岡村靖幸氏(岡村ちゃんと言うのはどうも照れくさい)の粘性のある唄い方に、郷愁を覚えたのは間違いなく。それは、昔聴いていたPrinceを想起するものだったからかもしれない。
もっとも、私は全盛期と言われた頃もさることながら、『Emancipation』というアルバムがとても好きで、あれは絶対にトリップだろ、と思うのである。
当時はヘッドセットを付けて聴いていたので、もう何も要らないという気分になった。
クラシック、邦楽、洋楽、結構な数持っていたCDを大学院の頃Macにせっせと読み込んで、引っ越して、パソコンがぶっ壊れてから、音楽を買うのがめんどくさくなった。
そんなところで、最近、また、長い通勤と個人研究室になってからというもの、また音楽を聴いてもいいなという気になり、ちょこちょこ買っている。ただ、 iTunesでバラ買いするのは、どうも世界観がもったいないなと思う。
簡単にRemixできてしまう今、誰かの世界観をまるごと受け容れてみるのもいいかなと思っている。

- アーティスト: 岡村靖幸
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
- 発売日: 2012/02/15
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (24件) を見る